塗料専門店直営の通販サイト Internet Paint Shoppe ぺいんとわーくす(R)
建物館は、一般ユーザー向けに、主に建築塗装用塗料を中心にして展開する 、インターネット通販ショップです。
車やバイクなど
▼自動車の塗料はこちら▼
ぺいんとわーくす建物館
トップページ サイトマップ お支払方法 配送料金 カートを確認 お問合せ先
  自動車館建物館塗装手順
商品検索
■ 取扱商品メニュー ■
・ 上塗り塗料
・ 下塗り塗料
・ 屋根用塗料
・ 床用塗料
・ 防水塗料
・ 木部塗料
・ 特殊塗料
・ 塗装用品
・ 塗装機器
・ お役立ちアイテム
・ 参考資料

■ インフォメーション ■
・ ご注文方法など
・ 商品取扱上の注意事項
・ よくあるご質問(FAQ)
・ 解説コラム集
・ 塗膜の欠陥と対策
・ 特定商取引法に基づく表示
・ プライバシー・ポリシー

油面プライマー 油面プライマー
◎塗装手順 
〜コンクリート・モルタル油泥床下塗り
  オイルクリーナー 油面プライマー〜

【 油面除去洗浄 】

1.下地処理
下地処理
 表面についた埃や汚れを取り除きます。
 油泥がある場合は皮スキやヘラ等で除去しておきます。
↓
2.オイルクリーナー塗布
オイルクリーナー塗布
 フローンオイルクリーナーを汚れの度合いに応じて、10〜50倍水で希釈して、モップ等で全体に塗り広げます。
↓
3.放置
放置
 塗布後約5分間放置して、油が浮き出るのを待ちます。
↓
4.ブラッシング
洗浄
 ポリッシャー又は、デッキブラシで洗浄します。汚水油泥はスクイージーで取り除いてください。
↓
5.洗 浄
洗浄
 再度床面をお湯又は水で洗い流す。洗浄後充分に乾燥させる。(48時間以上)
↓
2回以上洗浄
 2〜5の工程を2回以上行い洗浄して十分乾燥させて下さい(2日以上)。洗浄後右記工程に従い油面プライマーを塗布して下さい。

【 油面プライマー塗装 】

6.オイルクリーナー洗浄
オイルクリーナー洗浄
 左記工程に従ってフローンオイルクリーナーにて2回以上洗浄して良く乾燥させて下さい。
↓
7.主剤・パウダー混合
主剤・パウダー混合
 油面用プライマーの主剤とパウダーをペール缶にあけ混合、電動攪拌機にて充分攪拌する。
↓
8.促進剤添加
促進剤添加
 前工程の主剤・パウダーの混合液に促進剤を添加し、電動攪拌機にて充分攪拌する。
促進剤添加後、40分以内(23℃)に使い切って下さい。
↓
9.洗 浄
洗浄
 8.の混合液を中毛ローラーで2回以上塗布する。
↓
2回以上塗装
 2回以上必ず2回以上塗布して下さい。(塗布量0.2kg/u・回)
使用量が少ないと性能が低下します。
3時間以上(23℃)乾燥させて24時間以内に適応の上塗り塗料を塗装して下さい。

【 オイルクリーナーSP 】
オイルクリーナーSP

@作業前に壁や役物等の養生を行います。
A油泥を皮スキ等で除去します。
洗浄
 【用意するもの】
フローンオイルクリーナーSP(油汚れ除去用洗剤)、棒かヘラ・皮スキ、水(できればお湯がよい)・モップ・ポリッシャーまたはデッキブラシ・スクイージー、送風機、高圧洗浄機(バケツでもOK)、吸水クロスか吸水ローラー(廃液の処理が必要な場合)、養生テープ・マスカー、長靴・ゴム手袋・保護メガネ
Bバケツ等の容器を個別に用意し、水とフローンオイルクリーナーSPを容器に投入し、 ヘラ等で均一に混ぜます。
洗浄
 油汚れがひどい場合や動物性の油汚れの場合は、 水ではなく、湯水を使用して希釈することがオススメです。
・油汚れがひどい場合:湯水で3〜5倍希釈
・床の表面に油染みがある場合:水で10倍希釈
C希釈したフローンオイルクリーナーSPをモップに含ませ、床面に塗り広げます
洗浄
 D5分間放置します。
待ち
Eポリッシャーまたはデッキブラシ等で擦り洗いをします。
洗浄
待ち
 油汚れは知らないうちに飛び散ります。 油汚れがなさそうに見えるところも、しっかりと洗いましょう。
G湯水または水で洗浄し、2日以上乾燥させます。
洗浄
 この時、室内が密閉されていると乾燥が遅くなるので、 送風機等があるといいでしょう。
H完成!
洗浄
 フローンオイルクリーナーSPで頑固な油汚れもごっそり!
油面プライマー
油面プライマー 水系油面用プライマー
油汚れは、深く根強く浸透している厄介者のため、 弊社製品の溶剤系「フローン油面用プライマー」や 水系で低臭タイプの「フローン水系油面用プライマー」を下塗材として使用し、 油分のブリードを遮断します。
 よくある不具合が、 「キレイに洗ったから大丈夫」と考えてしまい、 油面用のプライマーを使用せずに、油のブリードが発生してしまうこと。 そのため、必ず油面用のプライマーを使いましょう。

≪ご注文表≫ 色名・サイズ・注文数をご選択いただき、カートボタンをクリックしてください。
品 名 容 量 価 格(税込) 注文数 カートに
入れる
フローンオイルクリーナーSP 18kg \17,270
フローン油面用プライマー
(主剤5kg・パウダー7.5kg・促進剤0.5kg)
13kgセット \19,140
フローン
水系油面用プライマー
(主剤1.5kg・硬化剤3kg・パウダー3kg)
<硬化促進剤0.9kg付き>
7.5kgセット \18,920
フローン
水系油面用プライマー
(主剤0.5kg・硬化剤1kg・パウダー1kg)
<硬化促進剤0.3kg付き>
2.5kgセット \9,240
※原則的に返品不可。詳細はこちら
※13Kgセットサイズは1缶で1口分の配送料が掛かります。ご了承ください。
※ 必ず適用の上塗り床用塗料を塗装してください。
※メーカー取り寄せ品の為、発送に営業日1〜3日程かかります。予めご了承下さい。
FAXご注文表はこちらから

■公式書類■
メーカー発行参考資料
PDF形式のデータをご覧いただくにはAdobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)の Adobe Acrobat(R) Readerが必要です。

★使用上の注意★
気温5℃以下、湿度85%以上での塗装は避けてください。
溶剤蒸気やスプレーダストを吸引しないように、有機ガス用の防毒マスクなど適切な保護具を着用し、皮膚に触れないようにし必要に応じて保護めがね、保護手袋長袖作業着を着用して下さい。
下地の吸込みが激しい場合には、下塗りを数回塗装して、十分に吸込みを抑えてから上塗り塗装して下さい。色ムラ、早期剥離の原因となります。
素地の種類によっては、塗膜不良となることがあります。あらかじめ適切な処理を行い、試し塗りをして問題ないことを確認した上で施工して下さい。
下地が脆弱な場合、旧塗膜の種類によってはちぢみ、ふくれを生じる可能性があります。
コンクリート、モルタル面の表面に形成されるレイタンス(遊離アルカリ)、エフロレッセンル(白華)、砂、ホコリ、ゴミ、等は密着不良の原因となる為、ワイヤー付きポリッシャー等で完全に除去して下さい。
可使時間(23℃)は40分ですので、主剤と促進剤を混合した後は速やかに使い切ってください。
フローンオイルクリーナーはアルカリ性液体です。酸性物質と中和反応しますので酸性物質とは絶対に混合しないで下さい。
フローンオイルクリーナーは水を使用して作業しますので、電源のON/OFF時等には感電に注意して作業して下さい。
フローンオイルクリーナーでの洗浄を2階以上の床面および漏水の恐れがある場所で作業する場合には、事前に充分に調査を行って下さい。
フローンオイルクリーナーでの洗浄して発生した廃液は地面や排水溝へそのまま流さないで下さい。廃棄物処及び清掃関連する法律、法規に基づいて処理を行なうか、許可を受けた産業廃棄物処理業者に委託してください。
直接皮膚に触れないように注意してください。もし触れた場合、ウエス等で充分に拭き取り、中性洗剤で洗ってください。眼に入った場合は、多量の水で洗い、出来るだけ早く医師の診断を受けて下さい。
塗装条件、環境などにより、塗膜の本来の耐久性能が十分に発揮されない場合があります。
良くフタをし子供の手の届かない一定の場所を定めて冷暗所に保管して下さい。容器は中身を使い切ってから廃棄して下さい。
製品安全データシートをよく読んで取扱ってください。

Copyright (C) 2003-2007 SEIKO TORYO CO.,LTD. All rights reserved. ぺいんとわーくす http://www.paint-works.net/