No.011 powder-pocket 様(神奈川県)の作品
【GPZ400F2・カスタム塗装】
◎投稿者からひとこと
|
塗料はそれぞれの色にそれぞれ合わせたパールを塗ってみました。(8W・6G・5B)
パールの光輝性の強い物はそれなりに値は張りますが仕上がりにはとっても満足できました!
純正っぽいさりげないカスタムペイントを目指してチャレンジしました。
塗り分けに苦労しましたが、とても面白かったです
|
◎ご使用された商品
|
パナロック調色品 見本合わせカワサキ・ライムグリーン 0.9Kg |
\6,200 |
|
ユニバーサルベース パールベース8W 30mL |
\1,985 |
|
ユニバーサルベース パールベース6G 30mL |
\1,985 |
|
ユニバーサルベース パールベース5B 30mL |
\1,985 |
 |
|
合計 |
\12,155 |
(ブルーやホワイトなどの原色・硬化剤・クリヤー・シンナーなどの商品は、 以前にお買上げいただいていたものをご使用いただきましたので、割愛いたしました)
(商品価格は、お買上当時のものです)
◎当店スタッフより
|
バイクメーカー・カワサキのライムグリーンをご要望とのことで、見本をお送りいただき、特注色として対応させていただきました。
(特注色のお買上げにあたっては、厳しく・細かな条件をご了承いただきました 【現在、こちらの特注色については当店で対応いたしておりません】)
ライムグリーンの部分だけでなく、ブルーとホワイトのラインの部分もすべて、それぞれ最も光輝性の高いグリーンパール・ブルーパール・ホワイトパールを3コート塗装されているという、非常に手間のかかった塗装をされていらっしゃいます。
一見、純正色のように見えますが、強い光が当たると美しくひかり輝く、こだわりのカスタム塗装ではないでしょうか。
好天時の屋外では、間違いなく見る人の視線をひきつけるカラーリングです。
ちなみに、このランクの塗装を業者に依頼した場合、おそらく12万円前後の見積りとなるでしょう。
|
|