塗料専門店直営の通販サイト Internet Paint Shoppe ぺいんとわーくす(R)
当店は、主に自動車塗装用ウレタン塗料を中心にして展開する、通販ショップです。
住宅外壁など
▼建物の塗装はこちら▼
ぺいんとわーくす建物館
トップページ サイトマップ お支払方法 配送料金 カートを確認 お問合せ先
  トップページアートギャラリー
■ 商品検索 ■

■ 取扱商品メニュー ■
・ 2液型ウレタン塗料
・ 1液型ベースコート塗料
・ 調色配合サービス
・ 粉末状塗材
・ パテ類・下塗塗料
・ 缶スプレー塗料
・ 塗装機器
・ お役立ちアイテム
・ マスキング用品
・ 研磨剤・研磨機器
・ 安全衛生保護具
・ 参考資料

■インフォメーション■
・ ご注文方法など
・ 商品取扱上の注意事項
・ よくあるご質問
・ 解説コラム集
・ 塗膜の欠陥と対策
・ 特定商取引法に基づく表示
・ プライバシー・ポリシー
No.026  篠木 様(北海道)の作品
 【塗替え塗装(日野・レンジャー)】

 ランサーエボリューション等の純正色として使用されている三菱<W37>ホワイトソリッドに、お車を塗り返された際の画像をいただきました。
作業工程1 作業工程2 作業工程3 作業工程4
作業工程5 作業工程6 作業工程7 作業工程8
作業工程9 作業工程10 作業工程11 今は無き“北”ナンバー(再発行)
▼ 以下の画像は、クリックすると拡大します ▼
フロント(バンパー取り付け前) フロント(運転席側)
塗装完了後全景1 塗装完了後全景2

◎投稿者からひとこと

 初の全塗が働くクルマの砂利ダンプという事で色々と覚悟していましたが
 ホントに苦労しました(汗)

 往年の砂利ダンプなので「汚い・錆びてる・外板ベコベコ」です

 洗浄2日、板金修正5日、塗装剥離&足付け4日、脱脂洗浄1日、マスキング1日、シャーシブラック1日、塗装2日

 面積がとにかく広い&カップが400ccなので工程ごと時間がかかってしまい水をよく打っていてもホコリが乗りやすく毎回水研ぎしてます(泣)

 車検に向けて全バルブとウィンカーなどのレンズ類、ステップやウェザーストリップなどを新品交換しシートはプジョー206S16のスポーツシートに交換しています。歪んだりあせてきたナンバープレートを今は無い北ナンバーのまま再発行しています
 年季が入ってるのがわかるパーツを重点的に若返らせて新車っぽく仕上げてみました

◎ご使用された商品

パナロック 三菱<W37>ホワイトソリッド 7.2Kg \17,850
パナロックシンナー(冬型) 8L \4,830
パナロック 硬化剤(速乾型) 360g  × 2 \4,620
マルチトップクリヤーSH(標準型) 4.8Kgセット  × 2 \21,420
ミラクルプラサフHB(ホワイト) 5.4Kgセット \8,715
合計 \57,435
(商品価格は、お買上当時のものです)

◎当店スタッフより

 初めての全塗装、というお話ですが、隣に並んだ車もはっきりと映りこむほど、美しい仕上りに塗装をされていらっしゃると思います。
 ソリッド・クリヤー塗装専用スプレーガン(アネスト岩田・美粧【銀】)をご使用いただき、パネル1枚ずつを丁寧に塗装されていらっしゃる様子が、画像からもうかがえます。

 お車は、今から30年以上前の2代目の日野・レンジャー(1969〜1980年)のようですが、そのクラシカルな外観に反して、新車のようなきれいな仕上がりが、多くの人の目を惹くのではないかと思います。

 塗装作業にあたっては、お住まいが北海道ということで、塗装時期・気温・シンナー&硬化剤のタイプなど、いろいろと条件の調整にご苦労をいただきました。
 各種パーツやナンバープレートまでにこだわられて、大型車両のレストアの好例といえるのではないでしょうか。

 お客様からの作品画像の投稿もお待ちしております。添付ファイルとして、こちらへお送りください。

■ 取扱商品メニュー ■
・ 2液型ウレタン塗料
・ 1液型ベースコート塗料
・ 調色配合サービス
・ 粉末状塗材
・ パテ類・下塗塗料
・ 缶スプレー塗料
・ 塗装機器
・ お役立ちアイテム
・ マスキング用品
・ 研磨剤・研磨機器
・ 安全衛生保護具
・ 参考資料

■ 商品検索 ■
Copyright (C) 2003-2009 SEIKO TORYO CO.,LTD. All rights reserved. ぺいんとわーくす https://www.paint-works.net/