当店は、主に
自動車塗装用ウレタン塗料
を中心にして展開する、通販ショップです。
はじめての方へ
このサイトについて
住宅外壁など
▼建物の塗装はこちら▼
トップページ
>
缶スプレー塗料
>
亜鉛メッキ補修用スプレー
■ 商品検索 ■
■ 取扱商品メニュー ■
2液型
ウレタン塗料
1液型
ベースコート塗料
調色配合サービス
粉末状塗材
パテ類・下塗塗料
缶スプレー塗料
2液型ウレタンクリヤー
アクリルラッカー
シャーシーブラック
多用途プライマー
比色用ツヤ出し剤
耐熱スプレー塗料
ラッカープラサフ
サビ止め塗料
ローバル
ローバルアルファ
ローバルシルバー
スプレーチップガード
チッピングコート凹凸
メッキ装飾スプレー
メッキ補修スプレー
ステンレス塗料
スプレーのり
塗装機器
お役立ちアイテム
マスキング用品
研磨剤・研磨機器
安全衛生保護具
参考資料
■インフォメーション■
ご注文方法など
商品取扱上の注意事項
よくあるご質問
解説コラム集
塗膜の欠陥と対策
特定商取引法に基づく表示
プライバシー・ポリシー
缶スプレー塗料
▼缶スプレー塗料メニュー▼
2液型ウレタンクリヤー
アクリルラッカー
シャーシーブラック
多用途プライマー
比色用ツヤ出し剤
耐熱スプレー塗料
ラッカープラサフ
サビ止め塗料
ローバル
ローバルアルファ
ローバルシルバー
スプレーチップガード
チッピングコート凹凸
メッキ装飾スプレー
メッキ補修スプレー
ステンレス塗料
スプレーのり
◎
ローバル
メッキカバースプレー
溶融亜鉛メッキ鋼材の溶接部や
切り継ぎ部の、補修用スプレー。
亜鉛メッキした鉄鋼材の醜い【やけ】(グレイコーティング)を、シルバー塗料で補修してしまうと、その部分だけがいつまでもきれいなままで、かえって目立ってしまいます。
このメッキカバーで補修をすれば、周囲のメッキ部分と同じように退色していきますので、自然な仕上りとなります。
色 調
亜鉛メッキ調シルバー
内容量
420mL
標準塗装面積
約2.5m
2
(1回塗り)
≪色調見本≫
画面上の色見本と、実際の塗料の色は多少異なります。
注 意
●
サビ止め効果はありません
。亜鉛メッキ同等のサビ止め効果をお求めの場合は、下塗に
ローバル
を塗装してください。
●
耐久性は高くありません
。メッキのような仕上りを長期間お求めの場合は、メッキ装飾スプレー『
クロームもドキッ!
』をご使用ください。
商品番号/商品名
販売単位
販売価格
(税込)
注文数
カートに
入れる
RVL-MCV
ローバル
メッキカバースプレー
1本
1,320円
0
1
2
3
4
5
6
小箱(6本入)
7,656円
(1本あたり1,276円)
0
1
2
3
4
5
6
7
8
大箱(24本入)
※
29,568円
(1本あたり1,232円)
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
原則的に返品不可
。詳細は
こちら
※
)大箱の商品は、1点で1口分の
配送料
が掛かります。あらかじめご了承ください。
《特 徴》
溶融亜鉛メッキ(どぶメッキ)の鋼材が大型化する傾向にある中で、メッキ加工したとき表面に発生しやすい、光沢のない灰色や黒灰色の【やけ】(グレイコーティング)は、鉄と亜鉛の合金層が異常に発達し、メッキ層表面にまで達しているため、耐食性に問題はなくても、たいへん美観を損ねます。
これを一般の「銀ペン(シルバー塗料)」で補修すると、数ヵ月後、他のメッキ表面が酸化して光沢を失っていくのに対して、「銀ペン」を塗った部分だけは初めの光沢がそのまま残り、かえって目立ってしまうことになります。
【メッキカバー】は、
亜鉛メッキ表面の酸化とともに退色変化
していき、徐々に光沢を失っていくように設計されているので、
補修箇所があまり目立ちません
。
《注意事項》
【メッキカバー】には、サビ止め効果はありません。不メッキ部分や切断面、溶接跡などは、
ローバル
でサビ止め補修した後にスプレーしてください。
厚塗りし過ぎると退色速度が遅くなるので、ご注意ください。暴露条件により退色速度は変化します。
▼缶スプレー塗料メニュー▼
2液型ウレタンクリヤー
アクリルラッカー
シャーシーブラック
多用途プライマー
比色用ツヤ出し剤
耐熱スプレー塗料
ラッカープラサフ
サビ止め塗料
ローバル
ローバルアルファ
ローバルシルバー
スプレーチップガード
チッピングコート凹凸
メッキ装飾スプレー
メッキ補修スプレー
ステンレス塗料
スプレーのり
トップページ
サイトマップ
お支払方法
配送料金
カートを確認
お問合せ先
■ 商品検索 ■
Copyright (C) 2003-2021 SEIKO TORYO CO.,LTD. All rights reserved.
ぺいんとわーくす https://www.paint-works.net/