塗料専門店直営の通販サイト Internet Paint Shoppe ぺいんとわーくす(R)
建物館は、主に建築塗装用塗料を中心にして展開する 、インターネット通販ショップです。
車やバイクなど
▼自動車の塗料はこちら▼
ぺいんとわーくす自動車館
トップページ サイトマップ お支払方法 配送料金 カートを確認 お問合せ先
  自動車館建物館下塗り塗料さび止め塗料ルビゴール
■ 商品検索 ■

■ どこを塗る?■
・

■ 取扱商品メニュー ■
・ 上塗り塗料
・ 下塗り塗料
・ シーラー
・ さび止め塗料
・超速乾さび止め
・弱溶剤1液速乾変性エポキシさび止め
・弱溶剤1液型エポキシさび止め
・弱溶剤1液特殊変性エポキシさび止め
・弱溶剤2液型変性エポキシさび止め
・2液型変性エポキシさび止め
・2液型遮熱
 エポキシさび止め
・弱溶剤2液ポリウレタンさび止め
・1液水性変性エポキシさび止め
・速乾1液水性アクリルさび止め
・水性錆転換剤
・浸透形特殊さび固定剤
・2液型新世代高性能さび止め
・常温亜鉛メッキ塗料
・ 下地調整材
・ 屋根用塗料
・ 床用塗料
・ 防水塗料
・ 木部塗料
・ 耐熱塗料
・ 特殊塗料
・ 工業系塗料
・ 塗装用品
・ 塗装機器
・ 洗浄剤
・ 保護剤
・ 接着剤
・ お役立ちアイテム
・ 参考資料
・ 調色配合サービス

■ インフォメーション ■
・ ご注文方法など
・ 商品取扱上の注意事項
・ よくあるご質問(FAQ)
・ 解説コラム集
・ 建物の劣化と対策
・ 特定商取引法に基づく表示
・ プライバシー・ポリシー

弱溶剤2液ポリウレタンさび止め RMプライマー 速乾高性能水性特殊変性エポキシ錆止め塗料 アクアマックスEXU 速乾1液水性アクリルさび止め 水性サビ止めプライマー 水性錆転換剤 サビキラーPRO 浸透形特殊さび固定剤 エスコ ラストフリーザー 新世代高性能下塗防触塗料(腐食電流抑制型特殊水性2液型エポキシ樹脂塗料) ルビゴール 常温亜鉛メッキ塗料 ローバル 一時防錆石油系加工ワニス プレビン油(黄色)
超速乾さび止め 超速乾EXE(エグゼ) 弱溶剤1液速乾変性エポキシ錆止め 1液ハイポンファインデクロ 1液エポキシさび止め サビカット 1液エポキシさび止め ザウルスEX 2液エポキシさび止め 2液型サビカット 2液型変性エポキシプライマー ハイポン20デクロ 2液遮熱エポキシさび止め シャネツロックプライマー 2液遮熱エポキシさび止め 遮熱サビ止めプライマー
新世代高性能下塗防触塗料 ルビゴール
新世代高性能下塗防触塗料 ルビゴール
 「ルビゴール」は、「錆びる」現象の本質をついたサビの上にも塗れる、新世代高性能下塗防食塗料(腐食電流抑制型特殊水性2液型エポキシ樹脂塗料)。 
従来の錆転換処理剤や錆固定剤のように、素材に対して不働態化を求めるのではなく、腐食電流を抑制することで、錆の促進を抑制するという常識を覆す画期的な錆止め塗料。(鉄骨、配管、タンク等のプラント構造物向け下塗り塗料)
有効な防錆顔料を「さび層」に浸透させ腐食電流を抑制する。サビ残存面に塗装しても、ブラスト処理面に変性エポキシ樹脂塗料を塗装する従来の防食塗装システムに同等以上の長期防食性能を発揮します。次工程に「ルビゴールG」(高遮断性弱溶剤2液型厚膜変性エポキシ樹脂塗料)との組み合わせで厚膜化を可能、より高いレベルで腐食因子の透過を徹底的に遮断。素地調整の軽減に新たな防食技術が誕生。

ルビゴールの塗装工程
<ルビゴールの塗装工程>
ルビゴールは、コンビナートや塩害にさらされる環境に対応するため遮断性をされに高める目的で、次工程にルビゴールGを組合わせます。ルビゴールGは一般的な変性エポキシ樹脂塗料に比べ特殊成分を配合する事で厚膜化を可能とし、より高いレベルで腐食因子の透過を徹底的に遮断します。

※画面上のものと実際のものとは多少異なることがございますので予めご了承ください。

≪ご注文表≫ 色名・サイズ・注文数をご選択いただき、カートボタンをクリックしてください。

品名 容量 価格(税込) 注文数 カートに
入れる
ルビゴール
グレー
(n7近似)
16kgセット
主剤14.5kg+硬化剤1.5kg
\50,270
4kgセット
主剤3.63kg+硬化剤0.37kg
\17,160
ルビゴールG
ライトグレー
(n85近似)
19kgセット
主剤17.2kg+硬化剤1.8kg
\41,470
4kgセット
主剤3.63kg+硬化剤0.37kg
\12,100
※原則的に返品不可。詳細はこちら
※メーカー取り寄せ品の為、発送に営業日1〜3日程かかります。予めご了承下さい。
FAXご注文表はこちらから

★使用上の注意★
冬期の施工は夜露、結露の発生が考えられますので、午後3時以降の作業は避けて下さい。また、寒冷地では屋外の施工も避けて下さい。
溶剤蒸気やスプレーダストを吸引しないように、有機ガス用の防毒マスクなど適切な保護具を着用し、皮膚に触れないようにし必要に応じて保護めがね、保護手袋長袖作業着を着用して下さい。
直接皮膚に触れないように注意してください。もし触れた場合、ウエス等で充分に拭き取り、中性洗剤で洗ってください。眼に入った場合は、多量の水で洗い、出来るだけ早く医師の診断を受けて下さい。
良くフタをし子供の手の届かない一定の場所を定めて冷暗所に保管して下さい。容器は中身を使い切ってから廃棄して下さい。
気温5℃以下、湿度85%以上での塗装は避けてください。
安定した品質を確保していただくため「取扱説明書」を必ずご参照いただき、手順を遵守してご使用頂けますようお願い致します。
被塗物の異物(埃、油汚れ)などは塗装前に除去して下さい。
塗装間隔については、施工時の環境条件(気温等)に応じて設定して下さい。
各塗料ともに配合については主剤、硬化剤は規定の比率(重量比)で配合し十分に撹拌したのち可使時間以内にご使用下さい。
所定の塗装間隔を過ぎてから上に塗り重ねると、付着不良を生じます。やむおえず所定の間隔を過ぎてから塗り重ねる場合、塗面をワイヤーブラシやサンドペーパー等で目荒らし処理をしてから塗り重ねて下さい。
膜厚が不足の場合は塗膜性能を十分発揮する事が出来ませんので、ウエットフィルムゲージで膜厚を管理しながら、膜厚を確保するように塗装して下さい。
素地調整、カップワイヤー、ディスクサンダー、ハンマー、皮スキ、マジクロン、金ブラシ等を用い、層状さびは完全に除去し粉状サビはサビ厚が100μm程度となるように十分に取り除いて下さい。付着塩分濃度は50(ml/u)以下のなるように塩分を除去して下さい。油分の汚れの多い場合は「水性テクトセーフティ洗浄剤」により洗浄推奨。
被塗物が凍結している場合、および塗装直後1週間以内に凍結する恐れがある場合は塗装を避けて下さい。
下塗りにフラッシュラスト(鉄面へ塗装した水系塗料にて塗膜の乾燥過程でしばしば発生する点錆減少)が生じても、塗膜性能に影響を及ぼしません。
塗料の取扱いについての一般的な注意事項の詳細は、SDS(安全データシート)を参照して下さい。
ルビゴールは水性塗料です、水性用の刷毛をご使用下さい。
降雨下では塗装できません雨養生は行って下さい。塗装直後で塗料が液状の状態では、流水等の影響を受けた場合塗料が流れることがありますので直接流水が当たらないよう養生を行ってください。
塗装条件、環境などにより、塗膜の本来の耐久性能が十分に発揮されない場合があります。

■主な用途■
 鉄骨、配管、タンク等のプラント構造物の一般外面への長期防食塗替え塗装向け
※亜鉛めっき、ステンレス、アルミ素材なと非鉄金属には適用できません。
※黒皮には塗装できません。
■使用方法■
@ 【下地処理】
カップワイヤー、ディスクサンダー、ハンマー、皮スキ、マジクロン、金ブラシ等を用い、層状さびは完全に除去し粉状サビはサビ厚が100μm以下とする。脆弱な旧塗膜は工具等で完全に除去し活膜の表層は十分な面粗しと脱脂を行う。付着塩分濃度が高い場合には水洗等により除去する。
A 【先行塗り】
ルビゴールの主剤と硬化剤を充分にかき混ぜて、10:1の割合(重量比)で配合しよく混合し、上水にて10〜15%希釈し水性ハケにてサビ面に先行塗り(タッチアップ)をして下さい。さび層内に浸透させ充填させ滞留している気泡を除去させて下さい。
【塗装間隔】: 1時間〜7日(20℃)
B 【下塗り1】
ルビゴールの主剤と硬化剤を充分にかき混ぜて、10:1の割合(重量比)で配合しよく混合し、上水にて0〜3%希釈し水性ハケローラーにて塗装して下さい。
【塗装間隔】: 24時間〜7日(20℃)
C 【下塗り2】
ルビゴールGの主剤と硬化剤を充分にかき混ぜて、10:1の割合(重量比)で配合しよく混合し、塗料用シンナーにて0〜3%希釈しハケローラーにて塗装して下さい。
【塗装間隔】: 8時間〜1ヶ月(20℃)
D 【上塗り】
ユニテクトセーフティ20の主剤と硬化剤を充分にかき混ぜて、14:1の割合(重量比)で配合しよく混合し、塗料用シンナーにて0〜7%希釈しハケローラーにて塗装して下さい。
【塗装間隔】: 16時間〜(20℃)
■うすめ液■
・「ルビゴール」
  上水 : 10〜15%希釈(先行塗り)  0〜3%希釈(下塗り)
・「ルビゴールG」
  塗料用シンナー : 0〜3%希釈
■標準塗布量■
・「ルビゴール」
  150g/u(回)(先行塗り)  260g/u(回)(下塗り)
・「ルビゴールG」
  380g/u(回)
※被塗物の形状や塗装条件によって異なることがあります。
■標準膜厚■
・「ルビゴール」 : 60μm(Dry)
・「ルビゴールG」 : 120μm(Dry)
■塗装面積■
・「ルビゴール」
 16kgセット : 約39平方メートル 
  4kgセット :  約9.7平方メートル 
・「ルビゴールG」
 19kgセット : 約50平方メートル 
  4kgセット : 約10.5平方メートル 
■可使時間■
 : 4時間(20℃)
■乾燥時間■
塗り重ね可能時間(20℃) : 8時間以上1ヶ月以内
■動画■
■公式書類■
メーカー発行カタログ
メーカー発行ガイドブック
PDF形式のデータをご覧いただくにはAdobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)の Adobe Acrobat(R) Readerが必要です。

Copyright (C) 2003-2007 SEIKO TORYO CO.,LTD. All rights reserved. ぺいんとわーくす https://www.paint-works.net/