塗料専門店直営の通販サイト Internet Paint Shoppe ぺいんとわーくす(R)
当店は、主に自動車塗装用ウレタン塗料を中心にして展開する、通販ショップです。
住宅外壁など
▼建物の塗装はこちら▼
ぺいんとわーくす建物館
トップページ サイトマップ お支払方法 配送料金 カートを確認 お問合せ先
  トップページ塗装機器エアブラシエアブラシアート製作例
■ 商品検索 ■

■ 取扱商品メニュー ■
2液型ウレタン塗料
1液型ベースコート塗料
調色配合サービス
粉末状塗材
パテ類・下塗塗料
缶スプレー塗料
塗装機器
・ スプレーガン
・ エアブラシ
・エアブラシ本体
・エアブラシセット
・エアブラシ用アクセサリ
・エアブラシ用コンプレッサ
お役立ちアイテム
マスキング用品
研磨剤・研磨機器
安全衛生保護具
参考資料

■  解説コラム  ■
・
エアブラシを選ぶポイント
・
エアブラシ塗装の
基本テクニック
・ エアブラシアート製作例
・
エアブラシの洗浄法

■インフォメーション■
・ ご注文方法など
・ 商品取扱上の注意事項
・ よくあるご質問
・ 解説コラム集
・ 塗膜の欠陥と対策
・ 特定商取引法に基づく表示
・ プライバシー・ポリシー
エアブラシ エアブラシセット エアブラシ用アクセサリ エアブラシ用コンプレッサ
塗装機器 エアブラシ
ワンポイントコラム エアブラシアート製作例
 エアブラシを使ってアート作品を描くとき、プロはどのような手順で作業を進めているのかという一例を掲載いたします。
 オリジナル作品製作のご参考になさってください。
(1)下地処理
下地処理1
 まず、洗車から。
 ペイントに汚れは大敵です。
下地処理2
 マスキングをします。
下地処理3
 P1000程度のサンドペーパーで研磨し、塗料の付着性をよくします。
下地処理4
 脱脂剤タッククロスを使って、ホコリや研磨粉、油脂分などを充分に拭き取ります。
(2)作画
作画1
 まずはベースに近い色で全体像を描いていきます。
作画2
 時々、タッククロスや柔らかいウエスなどで、余分なミストを拭き取ります。
作画3
 徐々に細部を描き込むようにしていきます。
作画4
 時には黒色なども使って、修正などを繰り返しながら、徐々に形作っていきます。
作画5
 周りの色を徐々に強くして、理想の色・形へと近づけていきます。
(3)彩色
彩色1
 透明感のある色を使用することで、色や絵全体に深みが増し、きれいで臨場感のある絵になっていきます。
彩色2
 光や影のアクセントをつけていきます。
彩色3
 光が強く当たる部分に、白でハイライトを入れます。
彩色4
 絵の部分の完成です。
(4)レタリング
レタリング1
 カッティングシートを貼り付けます。
レタリング2
 文字をなぞるように吹付けをします。
レタリング3
 カッティングシートを丁寧に剥がします。
(5)クリヤーコート
クリヤーコート1
 パネル全体にウレタンクリヤーを塗装します。
クリヤーコート2
 一度に厚塗りせず、2〜3回に分けて、薄く均一に吹付けるときれいに仕上がります。
完成画像
完成!
エアブラシ エアブラシセット エアブラシ用アクセサリ エアブラシ用コンプレッサ
トップページ サイトマップ お支払方法 配送料金 カートを確認 お問合せ先
■ 取扱商品メニュー ■
2液型ウレタン塗料
1液型ベースコート塗料
調色配合サービス
粉末状塗材
パテ類・下塗塗料
缶スプレー塗料
塗装機器
・ スプレーガン
・ エアブラシ
・エアブラシ本体
・エアブラシセット
・エアブラシ用アクセサリ
・エアブラシ用コンプレッサ
お役立ちアイテム
マスキング用品
研磨剤・研磨機器
安全衛生保護具
参考資料

■  解説コラム  ■
・
エアブラシを選ぶポイント
・
エアブラシ塗装の
基本テクニック
・ エアブラシアート製作例
・
エアブラシの洗浄法


■ 商品検索 ■
Copyright (C) 2003-2009 SEIKO TORYO CO.,LTD. All rights reserved. ぺいんとわーくす http://www.paint-works.net/