当店は、主に
自動車塗装用ウレタン塗料
を中心にして展開する、通販ショップです。
はじめての方へ
このサイトについて
住宅外壁など
▼建物の塗装はこちら▼
トップページ
>
パテ類・下塗塗料
>
プライマー
>
PP(ポリプロ)プライマー
■ 商品検索 ■
■ 取扱商品メニュー ■
2液型
ウレタン塗料
1液型
ベースコート塗料
調色配合サービス
粉末状塗材
パテ類・下塗塗料
パテ類
プライマー
・ミッチャクロンマルチ
・PPプライマー
・樹脂パーツエコプライマー
・ラッカープライマー
プラサフ
静電気対策
サビ対策
木部用シーラー
缶スプレー塗料
塗装機器
お役立ちアイテム
マスキング用品
研磨剤・研磨機器
安全衛生保護具
参考資料
■ 解説コラム ■
目的別のパテの選び方
ラッカータイプと2液タイプ
プライマーと
プラサフの違い
下塗色の正しい選び方
■インフォメーション■
ご注文方法など
商品取扱上の注意事項
よくあるご質問
解説コラム集
塗膜の欠陥と対策
特定商取引法に基づく表示
プライバシー・ポリシー
パテ類・下塗塗料
プライマー
051-4005
PP(ポリプロ)プライマー
この商品はメーカー製造終了のため、
販売終了
となりました。
環境配慮型の同等商品
樹脂パーツエコプライマー(クリヤー)
のご利用をおすすめします。
自動車バンパーなどの、PP(ポリプロピレン)製の素材に対して塗装を行う場合、上塗塗料の付着性を確保するために使用するプライマーです。
色調はクリヤーですので、上塗りの色に対して影響を与えることがありません。
また、1液タイプですので、シンナーなどで希釈せずに、そのままご使用いただけます。
20℃で約10分乾燥させて、上塗が可能になります。
商品画像
内容量
価格
注文数
カートに入れる
0.946L
持ちやすくて、使いやすい、薄型ハンディ缶入り。
-----円
0
原則的に返品不可
。詳細は
こちら
■使用方法
●
サンドペーパー
を使用して、塗装面に足付け研磨を行い、
脱脂剤
で充分に脱脂してから塗装してください。
●使用前に容器をよく振り、中身を均一にしてください。
●既調合タイプですから、シンナーで希釈する必要はありません。
●塗装はスプレーガンで1〜2回シングルコートを行ってください。
●器具類の洗浄はラッカーシンナーを使用してください。
●乾燥時間:上塗り可能は自然乾燥で冬期・約15分、夏期・約5分です。
●乾燥後は研磨せず、直接
プラサフ
や上塗り塗料を塗装してください。
■使用上の注意
●塗装表面に油脂分や汚れが付着している状態では、PPプライマー自体が付着しませんので、あらかじめこれらを
脱脂剤
などを使用して取り除き、よく乾燥させてください。
●PPプライマーは、シンナーなどで希釈せず、そのままの状態で吹き付けてください。希釈してしまうと、本来の密着性能を発揮することができません。
●PPプライマー塗装後は、充分に乾燥させてから上塗り塗料を塗装してください。PPプライマーの乾燥が不十分な状態ですと、充分な密着性能を発揮できません。
●発泡スチロールなど、極端に溶剤に弱い素材に対してはご使用いただけません。ポリプロピレン以外の素材に対しては、あらかじめ目立たない部分などで試験してから、ご使用ください。
関連商品
脱脂剤
プレソルベント
サンドペーパー各種
2液型ウレタン塗料
パナロック
1液型ベースコート塗料
プロタッチ
ミッチャクロンマルチ
PP(ポリプロ)プライマー
樹脂パーツプライマー
ラッカープライマー
トップページ
サイトマップ
お支払方法
配送料金
カートを確認
お問合せ先
Copyright (C) 2003-2014 SEIKO TORYO CO.,LTD. All rights reserved.
ぺいんとわーくす http://www.paint-works.net/