塗料専門店直営の通販サイト Internet Paint Shoppe ぺいんとわーくす(R)
当店は、主に自動車塗装用ウレタン塗料を中心にして展開する、通販ショップです。
住宅外壁など
▼建物の塗装はこちら▼
ぺいんとわーくす建物館
トップページ サイトマップ お支払方法 配送料金 カートを確認 お問合せ先
  トップページ1液型ベースコート塗料クリヤー類上塗り専用クリヤーマルチフラット
■ 商品検索 ■

■ 取扱商品メニュー ■
・ 2液型ウレタン塗料
・ 1液型ベースコート塗料
・ 調色用・一般原色
・ メタリックベース
・ パールベース
・ 特殊原色
・ クリヤー類
・上塗り専用クリヤー
エコロック
グランドクリヤーPLUS
エコロック
ハイパークリヤーS
エコロック
ハイパークリヤーH
マルチトップ
クリヤーQR
エコロック
フルマットクリヤー
マルチフラット
マットクリヤーベース
・塗料希釈用クリヤー
・ 添加剤
・ シンナー・脱脂剤
・ 調色配合セット
・ 調色配合サービス
・ 粉末状塗材
・ パテ類・下塗塗料
・ 缶スプレー塗料
・ 塗装機器
・ お役立ちアイテム
・ マスキング用品
・ 研磨剤・研磨機器
・ 安全衛生保護具
・ 参考資料

重要 ご注意 重要
1液型ベースコート塗料・プロタッチをお使いいただくにおいて、かならずご了解いただくことが3点ございます。
・ 上塗クリヤーの必要性
・ 不適切な下塗塗料
・ 硬化剤が必要な場合

■  解説コラム  ■
・
ベースコート塗料の
使用上の注意[重要]
・
2液型ウレタンと
1液型ベースコートの違い
・ 硬化剤が必要となる場合
・ メタリックの方向性
・ パール顔料の構造とタイプ
・
パールの性質と
3コート塗装
・ プラスチック塗装と柔軟性
・ 肌伸び性と芯締まり性

■インフォメーション■
・ ご注文方法など
・ 商品取扱上の注意事項
・ よくあるご質問
・ 解説コラム集
・ 塗膜の欠陥と対策
・ 特定商取引法に基づく表示
・ プライバシー・ポリシー
上塗り専用クリヤー 塗料希釈用クリヤー
1液型ベースコート塗料プロタッチ クリヤー類
グランド
クリヤーPLUS
ハイパー
クリヤーS
ハイパー
クリヤーH
マルチトップ
クリヤーQR
フルマット
クリヤー
マルチ
フラット
マットクリヤー
ベース
マルチフラット マルチトップクリヤー用 マルチフラット
 マルチトップクリヤー・シリーズ(マルチトップハイクリヤーマルチトップクリヤーSHマルチトップクリヤーQR)用のツヤ消し剤です。
 エコロック・ハイパークリヤーには、専用のマットクリヤーベースをご利用ください。
 (半ツヤや全ツヤ消しなどの)ツヤを抑えた仕上がりにしたい場合などに、任意の割合で混合して使用します。
 2液型ウレタン塗料パナロックのツヤ消し剤としても使用することができますが、1液型ベースコート塗料プロタッチとは絶対に混合しないでください。
 メタリック粒子の方向性を調節するためにはご使用いただけませんので、ご注意ください。
■配合比率
 このツヤ消し剤は、硬化剤を配合した後の塗料(マルチトップクリヤーまたは2液型ウレタン塗料パナロック)に対して混合します。
 エコロック・ハイパークリヤーには、専用のマットクリヤーベースをご利用ください。
 ツヤ消し度合と配合比率は以下の通りです。(硬化剤配合後の塗料を100とした場合)
クリヤー (塗料+硬化剤)を100とした場合の
マルチフラット配合比率(目安・重量比)
30%ツヤ消
(70%ツヤ有)
50%ツヤ消
(半ツヤ)
70%ツヤ消
(30%ツヤ有)
100%ツヤ消
(全ツヤ消)
マルチトップ
ハイクリヤー
2030% 4050% 5060%
マルチトップ
クリヤーSH
2030% 3040% 4050%
マルチトップ
クリヤーQR
2030% 3040% 4050% 7085%
パナロック 1015% 1525% 2535% 6080%
※これらクリヤーは、高光沢性のため全ツヤ消はできません。

 50%以上ツヤを消す場合は、ツヤムラにならないように、以下の表を目安に通常よりもやや多めにシンナー希釈を行ってください。
 また、一度の厚塗りは厳禁です。塗装ムラ・ツヤムラの原因となります。
 複数回に分けて、フラッシュオフタイムと充分なエアブローを行いながら、薄く・均一に吹付けてください。(ドライコート)
クリヤー 50%ツヤ消し以上の場合
(塗料+硬化剤+マルチフラット)を100
とした場合の
シンナー配合比率(目安・重量比)
マルチトップ
ハイクリヤー
4060%
マルチトップ
クリヤーSH
4060%
マルチトップ
クリヤーQR
4060%
パナロック ソリッドカラー 5070%
2コート
ソリッドカラー
80100%
 ツヤ消し度合い50%未満の場合は、通常のシンナー希釈量を目安に行ってください。
■使用上の注意
【1】 必要量以上にマルチフラットを配合しないようにしてください。
マルチフラット添加量は、対象となる塗料に対して100%以下としてください。
塗膜の耐久性が、大きく劣化する可能性があります。
【2】 性質上、顔料成分が沈殿しやすいため、使用前には容器をよく振り、中身を均一にしてください。
【3】 マルチフラットを添加した塗料は充分に攪拌し、必ずストレーナーなどでろ過してから塗装してください。
【4】 使用後は、容器の注ぎ口まわりをよく拭き取り、密栓してください。
商品画像 内容量 価格(税込) 注文数 カートに入れる
0.9Kg  薄型角缶入り。 3,850円
400g  注ぎ口の細いボトル缶入り。
(取付できるノズルはありません)
2,530円
200g  注ぎ口の細いボトル缶入り。
(取付できるノズルはありません)
1,485円
原則的に返品不可。詳細はこちら
グランド
クリヤーPLUS
ハイパー
クリヤーS
ハイパー
クリヤーH
マルチトップ
クリヤーQR
フルマット
クリヤー
マルチ
フラット
マットクリヤー
ベース
  関連商品
2液型ウレタン塗料
上塗り専用2液型ウレタンクリヤー マルチトップクリヤーQR
マルチトップ
クリヤーQR
2液型ウレタン塗料
2液型ウレタンパナロック 調色用・一般原色
調色用・一般原色
配合容器
使いすて塗料容器
使いすて塗料容器
使い捨てろ過紙
ストレーナー
ストレーナー
トップページ  サイトマップ  お支払方法  配送料金  カートを確認  お問合せ先
Copyright (C) 2003-2025 SEIKO TORYO CO.,LTD. All rights reserved. ぺいんとわーくす https://www.paint-works.net/