塗料専門店直営の通販サイト Internet Paint Shoppe ぺいんとわーくす(R)
建物館は、主に建築塗装用塗料を中心にして展開する 、インターネット通販ショップです。
車やバイクなど
▼自動車の塗料はこちら▼
ぺいんとわーくす自動車館
トップページ サイトマップ お支払方法 配送料金 カートを確認 お問合せ先
  自動車館建物館防水塗料アクアボウスイ
商品検索

■ どこを塗る?■
・

■ 取扱商品メニュー ■
・ 上塗り塗料
・ 下塗り塗料
・ 屋根用塗料
・ 床用塗料
・ 防水塗料
・ 1液ウレタン防水材
・ 2液型
ウレタン防水材
・ 2液型速硬化
ウレタン防水材
・ 2液型ウレタン
防水材(歩行床工法)
・ 2液型ウレタン
防水上塗り塗料
・ 2液型遮熱
ハルス上塗り塗料
・ 水性2液型遮熱熱
ハルス上塗り塗料
・ 水性1液ウレタン
上塗り塗料
・ 1液水性FRP防水改修用トップコート
・ 環境対応
無機系防水材
・ 水性1液簡易
防水・防塵塗材
・ 水性1液簡易
ウレタン防水材
・ 水性1液特殊アクリル防水材
・ FRP防水材
・ 既設FRP防水改修用保護材
・ ケイ酸質系塗布防水材
・ 水性2液型弾性ウレタン上塗り塗料
・ 加硫ゴムシート防水補修工法
・ 自閉樹脂塗膜防水材
・ 防水施工セット
・ ウレタン防水関連資材
・ 木部塗料
・ 耐熱塗料
・ 特殊塗料
・ 工業系塗料
・ 塗装用品
・ 塗装機器
・ 洗浄剤
・ 保護剤
・ 接着剤
・ お役立ちアイテム
・ 参考資料
・ 調色配合サービス

■  解説コラム  ■
・ ホルムアルデヒド放散等級
・ シャ熱塗料の原理
・ シーラー・プライマー
・フィラーとは
・ ハルスとは

■ インフォメーション ■
・ ご注文方法など
・ 商品取扱上の注意事項
・ よくあるご質問(FAQ)
・ 解説コラム集
・ 建物の劣化と対策
・ 特定商取引法に基づく表示
・ プライバシー・ポリシー

ケイ酸質系塗布防水材 パウダックス 水性2液型弾性ウレタン上塗り塗料 水系ソフトトップコートAU 加硫ゴムシート防水補修工法 ゴムエース 加硫ゴムシート防水部分補修工法(シート貼り増し) 自閉樹脂塗膜防水材 パラテックス 防水施工セット ウレタン防水関連資材
水性1液ウレタン上塗り塗料 シートトップ 環境対応無機系防水材 フローン無機防水 水性1液簡易防水・防塵塗材 タケトップ 水性1液簡易ウレタン防水 アクアボウスイ 水性1液特殊アクリル防水材 アトレーヌ水性防水材 FRP防水材 タフシール 既設FRP防水改修用保護材 ウレアックスHG ◇
1液ウレタン防水材 フローン01 2液型ウレタン防水材 フローン#12 2液型速硬化ウレタン防水材 フローン速乾110 2液型ウレタン防水材プルーフロン 2液型ウレタン防水上塗り塗料 弾性トップ14 2液型遮熱ハルス上塗り塗料 スーパートップ遮熱 水性2液型遮熱ハルス防水上塗り塗料 エコトップ 1液水性FRP防水改修用トップコート フローンFRP防水面アクアトップ ◇ ◇
水性1液ウレタン防水材 アクアボウスイNEO
水性1液ウレタン防水材 アクアボウスイ
防カビ・防藻性
防黴・防藻
重金属不含
重金属不含
水性
水性

 アクアボウスイNEO(ネオ)は、環境にやさしい、水性タイプで、ローラーでも手軽に施工できる、使いやすい水性1液アクリルウレタン防水です。ハルスを配合し従来アクアボウスイより耐候性をワンランクアップさせました。ベランダ、バルコニーなどの軽歩行用の簡易防水に最適。
 塗膜ウレタン防水は、液体状のウレタン樹脂塗料を塗布したもので、ゴム状の弾力性のある一体性の防水層を形成します。下地の状態、用途によって密着工法、通気緩衝工法があります。 ウレタン防水は、液状の為、施工場所が複雑な形状でも下地になじみやすく、継ぎ目がなくシームレスな仕上りが可能です。改修が比較的容易で、定期的にトップコートを塗り替えることで、防水層の劣化を防げます。
 

≪ご注文表≫ 色名・サイズ・注文数をご選択いただき、カートボタンをクリックしてください。

品 名 色 名 容 量 価 格(税込) 注文数 カートに
入れる
アクアボウスイ
プライマー
乳白色
15kg \12,650
3kg \5,500
アクアボウスイNEO
16Kg \15,180
4Kg \7,480
ガラスクロス
(補強クロス)
ガラスクロス(補強クロス 1M×1M
\1,980
※原則的に返品不可。詳細はこちら
※必ず使用方法にしたがって塗装してください。
※シート防水(ゴムシート)の塗替えや強度を高める為には、ガラスクロス(補強クロス)を防水材の1層目と2層目の間に挟んで下さい。
※塩ビシート・FRP防水・アスファルトルーフィングへの塗装は避けて下さい。
※広い面積を施工する場合、水フクレ防止の為、50u間隔に脱気する必要があります。脱気工法もしくは、自着シート工法にて施工してください。
※メーカー取り寄せ品の為、発送に営業日1〜3日程かかります。予めご了承下さい。
FAXご注文表はこちらから

★使用上の注意★
気温5℃以下30℃以上、湿度85%以上の場合、また降雨、降雪、強風時および天候不良となる恐れがあるときには塗装を避けてください。
コンクリート、モルタル面の表面に形成されるレイタンス(遊離アルカリ)、エフロレッセンル(白華)、砂、ホコリ、ゴミ、等は密着不良の原因となる為、ワイヤー付きポリッシャー等で完全に除去して下さい。
新設のコンクリート、モルタル面は、打設後約40日間以上の養生期間をとってpH9.5以下になってから施工して下さい。
降雨後は、下地が水分を含んでいる為、2日以上十分に乾燥させて下さい。
溶剤蒸気やスプレーダストを吸引しないように、有機ガス用の防毒マスクなど適切な保護具を着用し、皮膚に触れないようにし必要に応じて保護めがね、保護手袋長袖作業着を着用して下さい。
直接皮膚に触れないように注意してください。もし触れた場合、ウエス等で充分に拭き取り、中性洗剤で洗ってください。眼に入った場合は、多量の水で洗い、出来るだけ早く医師の診断を受けて下さい。
良くフタをし子供の手の届かない一定の場所を定めて、空気中の湿気と反応しますので、空気が入らないように密栓し凍結を避け冷暗所に保管して下さい。容器は中身を使い切ってから廃棄して下さい。
製品安全データシートをよく読んで取扱ってください。
水勾配を正確にとり、水たまりが絶対に出来ないようにしてください。
風呂場、厨房などの常時水のかかる所や熱湯や蒸気のかかる所、湿度の高い所の施工には適しません。
シーラーと上塗り塗料は絶対に混合しないでください。また、はけ、ローラーなどの共用も避けてください。
下地処理にシリコン、変性シリコンシーリングは使用しないで下さい。適応のウレタンシーリングにて処理して下さい。
水分と反応硬化しますので、湿度、雨、汗等にも充分注意して下さい。
下地が高温時に一度に厚塗りをすると、膨れ、ひび割れが生じる可能性がありますので避けて下さい。
養生テープの除去は、カッターナイフで切り込みを入れてから行ってください。
下地または既存防水層に水分が含まれていると、ふくれの原因になります。十分に乾燥させてから施工して下さい。状態によっては脱気工法にて施工してください。
凹み部に水が溜まると変色しますので、十分な下地処理を行ってから施工して下さい。
塗装条件、環境などにより、塗膜の本来の耐久性能が十分に発揮されない場合があります。

≪標準色2色≫

グリーン
グレー
※画面上の色表と、実際の塗料の色は多少異なります。あらかじめご了承ください。

■主な用途■
ベランダ、バルコニーなどの軽歩行用の防水。(コンクリート、モルタル面)
■使用方法■
【新規コンクリート面】 工程 材料名 上塗り
可能
時間
備考
水性1液ウレタン防水材 素地調整
(コンクリ、モルタル)
下地素材は、よく乾燥させて、含水率10%以下として下さい。
ほこりや油分など付着物は完全に除去して下さい。段差、不陸は十分に補修処理しておいてください。
劣化している既存防水層は完全に除去して下さい。
アクアボウスイ
プライマー
3h アクアボウスイプライマーを十分に攪拌し、はけローラーにて塗装する。(0.1〜0.15kg/u)
アクアボウスイ 4h アクアボウスイを攪拌機にて十分に攪拌し、ローラーにて塗装します。(0.7〜1.1kg/u)
立上り面は塗り回数を増してください。
アクアボウスイ 24h もう一度、十分に攪拌したアクアボウスイを、ローラーにて塗装します。(0.7〜1.1kg/u)
塗付量を遵守し十分に標準膜厚を確保して下さい。
※一度の厚塗りはひび割れ、フクレの原因となりますので避けて下さい。
※塩ビシート・FRP防水・アスファルトルーフィングへの塗装は避けて下さい。
※ウレタン防水、ゴムシート防水(加硫ゴムシート)の塗替えやひび割れ防止、強度を高める為にはガラスクロスを貼ってください。(塩ビシートの塗替えは避けて下さい。)
※広い面積を施工する場合、水フクレ防止の為、50u間隔に脱気する必要があります。脱気工法もしくは、自着シート工法にて施工してください。
■うすめ液■
不要(水)
■塗装面積■
種別 品 名 容量 塗装面積
下塗り アクアボウスイプライマー 3kg 約20〜30平米(1回塗り)
15kg 約100〜150平米(1回塗り)
防水材 アクアボウスイ
(標準工法)
4Kg 約 1〜3平米(2回塗り)
16Kg 約7〜12平米(2回塗り)

※補強クロス工法は仕様が異なります。
※吸込み劣化度合いによって異なります。
     
■公式書類■
メーカー発行カタログ
PDF形式のデータをご覧いただくにはAdobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)の Adobe Acrobat(R) Readerが必要です。

塗装用品セット
防水塗装セット
防水塗装
セット
高粘度対応
ループローラー
ループローラー
ウレタンシーリング
ウレタンシーリングAUクイック
AUクイック
■ 取扱商品メニュー ■
・ 上塗り塗料
・ 下塗り塗料
・ 屋根用塗料
・ 床用塗料
・ 防水塗料
・ 1液ウレタン防水材
・ 2液型
ウレタン防水材
・ 2液型ウレタン
防水材(歩行床工法)
・ 2液型ウレタン
防水上塗り塗料
・ 2液型遮熱
ハルス上塗り塗料
・ 水性2液型遮熱熱
ハルス上塗り塗料
・ 水性1液ウレタン
上塗り塗料
・ 1液水性FRP防水改修用トップコート
・ 環境対応
無機系防水材
・ 水性1液簡易
防水・防塵塗材
・ 水性1液簡易
ウレタン防水材
・ 水性1液特殊アクリル防水材
・ FRP防水材
・ 既設FRP防水改修用保護材
・ ケイ酸質系塗布防水材
・ 水性2液型弾性ウレタン上塗り塗料
・ 加硫ゴムシート防水補修工法
・ 自閉樹脂塗膜防水材
・ 防水施工セット
・ ウレタン防水関連資材
・ 木部塗料
・ 特殊塗料
・ 塗装用品
・ 塗装機器
・ 洗浄剤
・ お役立ちアイテム
・ 参考資料
・ 調色配合サービス
商品検索
Copyright (C) 2003-2007 SEIKO TORYO CO.,LTD. All rights reserved. ぺいんとわーくす https://www.paint-works.net/