※15Kgセットサイズは1缶で1口分の
配送料が掛かります。ご了承ください。
※3kgセット、1.2kgセットは当店小分け品となります。色はフォックスグレーのみです。
※必ず使用方法にしたがって塗装してください。
※ご使用には
SEウレタンシンナーが必要になります。お持ちでない場合は、お求めください。
※必ず
下塗りを塗装して下さい。
※スーパートップ遮熱に防水性はありません。必ず
適用の防水材の上に塗装して塗装してください。
※メーカー取り寄せ品の為、標準色A色は発送に営業日1~3日程、受注生産色B色は発送に営業日2~5日程かかります。予めご了承下さい。
《ウレタン防水面トップ塗替えセット》
|
ウレタン塗膜防水面のトップコート塗替えセット。ハルスハイブリット遮熱の高耐候性のスーパートップ遮熱のセット。約10㎡or約5㎡施工用。
※コンクリ、モルタル面や、他の防水面には使用できません。
※メーカー取り寄せ品の為、発送までに営業日1~3日程掛かります。
|
|
|
|
|
《FRP防水面トップ塗替えセット》
|
スーパートップ遮熱 トップ塗替セット |
|
|
旧FRP防水のトップコートの塗替え用セット。研磨(目粗し)不要の塗替え用プライマーにより作業効率UP!お徳な5㎡or10㎡施工用。
※コンクリ、モルタル面や、他の防水面等には使用できません。 ※メーカー取り寄せ品の為、発送までに営業日1~3日程掛かります。
|
|
|
|
|
★使用上の注意★
|
●
|
気温5℃以下湿度85%以上の場合、また降雨、降雪、強風時および天候不良となる恐れがあるときには塗装を避けてください。
|
●
|
溶剤蒸気やスプレーダストを吸引しないように、有機ガス用の防毒マスクなど適切な保護具を着用し、皮膚に触れないようにし必要に応じて保護めがね、保護手袋長袖作業着を着用して下さい。
|
●
|
直接皮膚に触れないように注意してください。もし触れた場合、ウエス等で充分に拭き取り、中性洗剤で洗ってください。眼に入った場合は、多量の水で洗い、出来るだけ早く医師の診断を受けて下さい。
|
●
|
良くフタをし子供の手の届かない一定の場所を定めて、空気中の湿気と反応しますので、空気が入らないように密栓し冷暗所に保管して下さい。容器は中身を使い切ってから廃棄して下さい。
|
●
|
製品安全データシートをよく読んで取扱ってください。
|
●
|
コンクリート、モルタル面の表面に形成されるレイタンス(遊離アルカリ)、エフロレッセンル(白華)、砂、ホコリ、ゴミ、等は密着不良の原因となる為、ワイヤー付きポリッシャー等で完全に除去して下さい。
|
●
|
新設のコンクリート、モルタル面は、打設後約40日間以上の養生期間をとってpH9.5以下になってから施工して下さい。
|
●
|
降雨後は、下地が水分を含んでいる為、2日以上十分に乾燥させて下さい。
|
●
|
施工時及び施工後の換気を十分に行ってください。
|
●
|
シーラーと上塗り塗料は絶対に混合しないでください。また、はけ、ローラーなどの共用も避けてください。
|
●
|
A液1:2B液の配合比(重量比)は、ハカリ等を使って正確に混合してください。硬化不良の原因となります。
|
●
|
可使時間は2時間(23℃)です、A液とB液混合後2時間以内に使い切って下さい。
|
●
|
塗装条件、環境などにより、塗膜の本来の耐久性能が十分に発揮されない場合があります。
|
|
≪標準A色6色≫
※画面上の色表と、実際の塗料の色は多少異なります。あらかじめご了承ください。
≪受注生産B色16色≫
※画面上の色表と、実際の塗料の色は多少異なります。あらかじめご了承ください。
◆日本塗料工業会色 ⇒
■主な用途■
|
|
各種外装材、屋根材、防水材の上塗り塗料。 新規塗装・塗り替え塗装
|
■使用方法■
|
|
【新規コンクリート面】 |
工程 |
材料名 |
上塗り 可能 時間 |
備考 |
|
- |
素地調整 |
- |
コンクリート打設後約1ヶ月養生期間をおいて下さい。下地素材は、含水率10%以下とし、ほこりや油分など付着物は完全に除去して下さい。 |
1 |
プライマーH |
2~ 24 |
A液1:1B液を配合しかくはん機でよくかき混ぜます。 原液のまま、はけ、ローラーにて塗布する。
|
2 |
プライマーH |
2~ 24 |
乾いたら、もう一度。 原液のまま、はけ、ローラーにて塗布する。
|
3 |
フローン#12 (防水材) |
24~ 48 (直後) |
A液1:2B液を配合しかくはん機でよくかき混ぜます。 原液のまま、コテ、ゴムヘラにて厚めに塗布する。 |
- |
ガラスクロス貼り |
- |
ひび割れ防止、強度を高める為にはガラスクロスをフローン#12塗布直後にシワにならないように貼り付けます。 |
4 |
フローン#12 (防水材) |
24~ 48 |
乾燥後(24時間(20℃))もう一度A液1:2B液を配合しかくはん機でよくかき混ぜ原液のまま、コテ、ゴムヘラにて厚めに塗布する。 |
5 |
スーパートップシャ熱 |
4~ 48 |
スーパートップシャ熱をA液1:2B液を配合しかくはん機でよくかき混ぜます。 SEウレタンシンナーにて10~20%薄めて、はけ、ローラーにて塗布する。 |
|
※広い面積を施工する場合、水フクレ防止の為、50㎡間隔に脱気する必要があります。脱気工法にて施工してください。
|
|
【ウレタン防水の塗替え場合】 (旧塗膜が2液ウレタン系) |
工程 |
材料名 |
上塗り 可能 時間 |
備考 |
|
- |
素地調整 |
- |
下地素材は、よく乾燥させて、含水率10%以下として下さい。 ほこりや油分など付着物、密着不良塗膜は完全に除去して下さい。。 |
1 |
プライマーUS |
3~24 |
プライマーUSをよくかき混ぜてローラー、はけにて塗布する。
|
7 |
スーパートップシャ熱 |
2~24 |
スーパートップシャ熱をA液1:2B液を配合しかくはん機でよくかき混ぜます。 SEウレタンシンナーにて10~20%薄めて、はけ、ローラーにて塗布する。 |
|
※2液ウレタン防水の塗替えには フローンプライマーUSを下塗りしてください。 ※FRP防水の塗替えには FRP防水面用プライマーを下塗りしてください。 ※旧塗膜が水性系など溶剤に侵される塗膜への塗り替えには適しません。
※凸凹面の不陸調整に、 無機防水HGをフィラーとしてご使用できます。 ※軽滑り止め仕上げにする場合は、 プラチップを5%混合し塗装して下さい。
※旧塗膜がシルバー系の場合は、塗膜強度が弱い為、十分な下地処理を行わないと密着不良となります。
※スーパートップに防水性はありません、旧防水層が劣化している場合は再度防水施工し塗装して下さい。
|
|
■うすめ液■
|
|
SEウレタンシンナー
10~20%添加
|
|
■使用可能時間■
|
|
可使時間は2時間(23℃)です。一度で使用できる分だけ配合して可使時間内に使い切って下さい。硬化してしまします。
|
|
■標準塗布量■
|
|
0.2Kg/㎡(回)
|
|
■塗装面積■
|
|
1.2Kgセット : 約6平方メートル(1回塗り)
2.4Kgセット : 約12平方メートル(1回塗り)
6Kgセット : 約30平方メートル(1回塗り)
9Kgセット : 約45平方メートル(1回塗り)
15Kgセット : 約75平方メートル(1回塗り)
|
|
■公式書類■
|
|
・メーカー発行カタログ
|
PDF形式のデータをご覧いただくにはAdobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)の Adobe Acrobat(R) Readerが必要です。
|
|
|